おはようございます

スタッフブログ担当、カズー


です

関東平野の週末は2週連続、大雪でコンモリでした

2月も半ばを過ぎまして、まったく日々の過ぎるのはあっ

という間でございますが、先日皆様からお寄せいただきました、2013年Myニュース

を、ここでご紹介したいと思います


一番多かったニュースは、お子様関係。
特に、昨年にご出産された方が、何人もいらっしゃいました


陣痛をまだかまだかと待ってたくさん歩いたけど、最後の健診で帝王切開に…無事に産まれてきてくれたことに感動でした☆
少しずつ母としての実感も湧いてきて日々育児に奮闘中です!

娘が産まれて一年が経ちました。寝てばかりの赤ちゃんがもう歩けるようになり、あっという間の一年でして。
いまごとで毎日の成長を写真付きで記録しておいて本当に良かったです。

次女誕生!2人目にして、まさかの展開。緊急帝王切開!でも、陣痛中もお腹をけるほど元気な女の子が無事に生まれてきました(・ω・)ノ
おめでとうございます

お疲れ様でした

これから驚きと楽しいことに、たくさん出会えそうですね


今年ご出産予定の方もいらっしゃいました。わくわくドキドキです


いまごとで、子育て日記をつけておられる方も多いようです。

三歳の息子が私立の幼稚園に合格して、晴れて春から年少さんとして登園できる事になりました。
滋賀県では公立幼稚園が二年制なので、落ちたら幼稚園浪人?(笑)みたいな感じでした。合格できて本当に良かったです。

4月から長男が小学校に入学したこと。
わたしも小学校生活を思い出しながら子供につきあって夏休みの宿題を考えたり、
学童の行事があったり保護者としていろいろと初めてのことを経験させてもらいました。

一人息子が中学受験合格!(*⌒▽⌒*)
おめでとうございます


そして、お子様が大きくなって、巣立ちの時を迎えられた方も。

長女が東京の大学に合格し、親元を離れた。なんと、寂しいことか。
経験して初めてわかる親の気持ち。
合格を嬉しく誇らしく思う反面、もうしてやれることはほとんどないのだと思う
ずっと一緒に暮らして成長を見守ってきた日々の、何気ないことが、心の中にあふれるでしょうね…

おめでとうございます


親にもいくつもの節目があるのですね

ご夫婦・ご家族のニュース


主人と二人で水泳を復帰したことがニュースです

夫が栄転!片道1時間半以上かけて通い、7年も移動願い出していた夫。
ようやく叶ったと同時に昇格。ダブルで嬉しい出来事でした。

夏の父との四国愛媛から広島の旅行が楽しかったです。
家族で一緒にできることがあるのは、とても素敵ですね


飼っているペットについて、ニュース

のあった方もいらっしゃいました。

娘と一緒に愛犬達が学校に通い、ライセンスと共に競技会へのチケットも手にしました。
オマケに新しい家族も二頭増えてしまった

猫の年。猫の保護、飼う、突然死などイロイロありました
飼い主に信頼を寄せてくれて、時には支えてくれるペットたち。
どの子といつ出会うかは、ご縁だと思います

もっとご紹介したいので、次回に続きます

ではでは