こんにちは!☀スタッフブログ担当・カズー🌊🎺です。
その姿を描いて人に見せれば疫病の流行が治まると
Twitter等で人気の妖怪「アマビエ」に
髪の生え際が似てる、と息子に言われました。
たしかに額は出てるけど、あんな口尖ってないっすよ?🐧
少し前に、
コロナ
対策で学校🏫が臨時休校になり、

暇になった若者がゲームセンターやボウリング場など、
繁華街にたむろしていてよろしくない!
という意見をWebのニュースで見ました。
若い人には大したことがなくても、
ウィルスを家庭に持ち帰って、
お年寄り👥にうつしてしまったら重症になるから、
もっと自覚を持ってほしい、という内容。
息子
に見せると、憤慨気味
に、


「ひどいな!学校休みなんだから、行ったっていいじゃん?
まずうつらないし!」
と予想外に楽観的な答えが返ってきたので、
宝くじを買って1等が当たる確率より、
感染する可能性の方が高いと思うよ?
あなたが持ち帰ったウィルスでお父さんやお母さんが感染したら?
みたいなことを伝えて諭しました。
すると、
「絶対うつさない!
うつすようなことがあれば、ぼくはもう自殺するね!
」

と、偉そうです。
いやいや、待って待って。
じゃあもし息子からうつったら、
私たちは
病気で苦しんで、さらに息子が自殺とか、
親として最悪の結果なんですが?

と教えたら、もごもごと、
「それくらいの、覚悟ってことだよ…」
と目をそらしていました。
そんな覚悟いらない。
よく聞いたら、彼は「繁華街」の意味が分かっていなくて、
屋外に出かけることを全て禁止
されたと思ったようでした。

風通しのいい屋外ならセーフらしいので、
退屈したお子様たちは公園で運動するのがよいらしいです。
ていうか、「学校も塾も休みでラッキー!
」じゃないよ、

今年は受験生なんだから、勉強してくださいよ。
マスクは思ったより市場に回復しませんね。
増産がやっと追い付いてきたというニュースを数日前に観たので、
もうすぐなのかなーと思っています。ではでは💕