おはようございます!🌂スタッフブログ担当・カズー🌲⛆
です。

週末晴れた🌞ので、川沿いを散策👟して花🌸の写真をたくさん撮ってきました。
iPhoneのカメラ📷で花を撮るときは、
寄れるだけよって中心の花にピントを合わせると、周りがボケていい感じです!
「学校で2チームに分かれるときに、
『グー✊、とパー✋で、分っかれましょっ!』
て言うんだけど、ママが小学校の時もあった?」
と聞いてきました。
私「あったよ。昭和の京都南部では、
『グー、とパーで、おこり😠なし!』
と言ってた(どんな組分けになっても文句言わない)
別のバージョンで、
『グー、とパーで、一回おこり😡!』
というのもあった(1回だけやり直しできる)」
娘「なにそれ面白い😄」
私「普通に
『グッパでホイ!✊✋』もありました」
娘「短い。
勝ち抜きで、人数が多い方が勝つのは、『多い勝ち!』」
私「『多いもん勝−ちーや!』だった」
娘「こないだ給食のヨーグルトで勝ち抜いたよ。
そういえば、じゃんけんで
パーを出してチョキに負けるのが一番悔しい💢よね」
私「ちょっと何を言ってるか分からない」
娘「そして、グーでチョキに勝つのが、✊✌
グリグリ破壊してやったぜ!て感じで気持ちいいよね」
私「そうなんだ👀」
次の日、
娘「秋田県から転校してきた友達に『なんて言ってた?』と聞いたら、
『秋田には組分けじゃんけん無かった』って」
とガッカリして帰ってきました。😞
組分けじゃんけんをやらない地域もあるのかもしれません。🗾
子供の遊びの掛け声って、地域色が出て面白いなと思いました。
4月、新学期、新生活の始まりです。🌼✨
入学された方も、働きはじめた方も、お引越しされた方も、クラス替えでまた同じクラスになった友達も。
どうか明るい春🌷をお過ごしください。ではでは💕